吹田市 屋根葺き替え工事
以前ホームページからご依頼頂いたお客さんから再度ご連絡頂きました。
前回は7年前に工事させていただきました。
今回のご依頼は雨漏りがするとの事でした。 お客さんのお宅はお隣との距離がかなり狭く(狭い所で3㎝位)なのです。
お客さんのお家は2階建てで、お隣のお宅は平屋造りなんです。こちら側が上に出ている感じです。 そのお隣との隙間からどうしても雨水が侵入するのですが、手も入らず見ることも出来ず…
他にも外壁の塗装もしたいとの事でしたので、足場を組ませていただきました。
お客さんのお宅はお隣様の面の外壁が金属サイディングで、他の面はモルタル塗りでした。
塗装をする際に塗料も、金属サイディング、モルタル面に適している下塗り材を塗装屋さんと相談し決めていきます。
今回は金属サイディングの壁も雨漏りする可能性もあり、金属サイディングの面は塗装ではなく、金属サイディングを今の面に重ねて張る事にさせて頂きました。
まず初めに現状の壁の下地の位置を探して、下地を確認した後、全面に防水透湿シートを張り、それから金属サイディングを張っていきます。
これで今の壁面からの雨の侵入の心配は無くなります。
ただ、お隣りとの隙間はまだあるので今回初めにお客さんにもお互いの壁の隙間からの侵入を塞ぐために壁に水切りを付ける事を提案させて頂いたのですが、境界の事もあり悩んでおられましたが、お互いにとって良くなるのは間違いないのでお隣様にもご了承いただき水切りを取付させて頂きました。
これで、この隙間からの雨の侵入の心配はなくなりました。
水切りを取り付ける施工の順番は逆になってしまいましたが(^^;)
今回、足場を組ませて頂きましたので屋根の状況もよく判り見させて頂くと瓦屋根なんですが、以前に瓦を塗装しているようで、塗装も剥げているのとあちこちコーキングをしていてあまり良い状態ではなかったので今後の事も考え、屋根の吹き替えも提案させて頂きました。
当初は壁だけのお話でしたが、今後屋根の工事をする際にはどうしても足場が必要になるので、ついでにされる方が足場代を節約できるので良いかと思います。
足場屋さんには申し訳ないですが、何回も組むのはもったいないです(>_<)
屋根の葺き替えは、まず瓦を捲り瓦を下へと降ろしていきます。その後に瓦の下にある土を降ろします。この作業がなかなか大変なんです。瓦を捲るのはまだよいのですが、土をすくい、土のう袋に詰め、それを屋根の上で運び下へと降ろしていきます。夏場なんか汗だくでやっているので体が土まみれになります(>_<) あまり激しくすると下地の板を割ってしまったり、屋根裏にドカドカ土が落ちてしまったり。
瓦も土も降ろし終わると木下地が出てきます。規模・職人の数にもよりますが今回はとりあえず初日はここまでの作業ですので、絶対に雨漏りがしない様にブルーシートを必死に張って帰ります。
次の日、木下地の施工をしていきます。今回のお宅は屋根の途中がかなり下がっており(恐らく建てた当初から)下地をある程度真っ直ぐに直してから合板を張り詰めていきます。
合板が張り終わると、ルーフィング(防水シート)を張っていきます。
ルーフィングを張り終われば屋根仕上げ材を張る段取りに入ります。
全面にルーフィングを張り終えれば、ほぼ雨漏りは無いのですごく安心します。
今回は屋根材にアイジー工業さんのスーパーガルテクトを張らせて頂きました。
この材料はかなり軽く、1枚ずつしっかりと嚙み合わせてビスで止めていきます。材料の裏側に断熱材も入っているので屋根裏の温度も変わってきます!表面の塗装もかなり良いです。
屋根の重量的にも以前の瓦屋根より断然軽くなり安心です(^^)
ちゃんとしていれば瓦の屋根もいいんですけどね~
雨漏りも止まり、屋根の不安も無くなりお客さんにも喜んで頂けました!(^^)!